認知心理学を応用して作られたART英語教材ソフト TOEICとTOEFL対策

TOEIC学習教材ソフト、TOEFL対策教材、英文法マスター、英単語の覚え方、ビジネス英語ソフトを提供。

TOEICやTOEFLや英文法や英単語やビジネス英語の英語学習教材ソフトの販売

パソコン学習と認知心理学の融合が可能にした、効率的な英語学習を体験してください。

ART英語教材

認知心理学を応用

英語の勉強をもっと効率的にするための認知心理学。教材開発者はアメリカの大学で認知心理学の専攻でした。

例えば、当社の「英単語の学習教材ソフト」での学習効率を分析すると

ARTでは英単語・熟語を覚える際のストーリーの興味深さに力を入れました。色々な話題が盛りこまれていますが、1つのストーリーは、「記憶」を取り扱った認知心理学の英文です。何回も繰り返しても覚えない英単語を覚えるためのヒントを、わかりやすく紹介してあります。繰り返しの戦略にも効果的なものとそうでないものがあり、効率的な繰り返しの戦略を実践する方法も手助けになることでしょう。また、繰り返し以外の、記憶の仕組みを有効利用する記憶の戦略を実践することができるようになります。

さらに、パソコン学習だから可能になった、英単語・熟語を自然な分の流れで覚えさせる工夫が凝らしてあります。パソコン学習ならではの、巧妙な繰り返しの戦略です。最初は、思い出し(繰り返し)に時間を要しますが、長らく記憶にとどめておく効果があります。数多く繰り返してすぐに覚えてすぐに忘れるのは、結果的には非効率に時間を費やすことになります。

これだけは絶対にやってはいけない単語の覚え方

試験までに時間がなくて、切羽詰っている時にでも、これだけ決してやってくれるなという単語の覚え方を紹介します。それは、英単語をゴロ合わせのようにして、しかもそれをイラストやイメージと関連させて覚えては絶対にいけない。他者をとやかく言うのは当社の方針でも開発者(わたし)の趣味でもないが、これをCMに起用している個別指導の学習塾があったし、そんな学習教材も案外とまかり通っている。

例えば、「lamentable」「悲しむべき」を覚えるにあたり、その音が「ラムタブル」に似ているから、「lamb」ラム(=子羊の肉)を「table」食べる、悲しむべき状況。そして、その様子を表すイメージ画像を見る。このような記憶法で、確かに覚える。インパクトもあり1回で覚える。

これがなぜいけないのか?

  1. それは、例えばこの場合、lamentableがピンと来るまでに時間がかかるからだ。ラムを食べる状況を思い浮かべて、しかも、それが悲しむべき状況と関連付けられ、初めて、「悲しむべき」だったかな?とわかる。
  2. さらに、「lamentable」の「lam」の部分は、「lamb」とは関係ないし、「table」はテーブルではない。
  3. 最初のうちは良くても、結局は記憶を混乱させる。それが認知心理学の見解です。
  4. しかも、無理なゴロ合わせで発音が悪くなり、リスニングには対応できない。

接尾辞や接頭辞に分けて覚えるのは、もちろん大歓迎。だから、「lament」「〜を悲しむ」「able」「〜できる」このように正しい意味の分析を行うのは、大切です。

英語の勉強は3段階に渡って進歩してきた

1.英単語や熟語というのは、単独で和訳だけを覚えても、単語テストではうまくいっても、TOEICやTOEFLのリスニングやリーディングや文法の問題になるとできなくなります。例えば、「compare」を「比べる」とだけ覚えても、後ろに、「to」や「with」を伴うとそれぞれ違う意味になることがわからないからです。

2.単独で覚えてもダメなら、例文があれば、いいのでしょうか?答えは、「NO」です。確かに、単語を単独で覚えるよりかは、良いのですが、各単語を覚えるごとに、例文があって、脈略の無い単発の例文ばかりを読んでも、文脈の自然な流れで、その単語を理解することができないからです。つまりTOEICやTOEFLのスコアが伸びないという結果になるし、上達しにくいのです。

3.文脈(ストーリー)を利用すれば、文脈の自然な流れで、その単語を本当の意味で覚えることができるわけです。どの文脈でどの単語が使われるのか、それがわかるとTOEICやTOEFLのリスニングやリーディングや文法の問題でも適切なワードチョイスができるわけです。スコアも上がるだろうし、英語力も上達するのです。しかし、ART英語教材はさらに先に行きました。

現在地は、

ART英語教材ソフトのホーム  > 会社案内  > 当英語教材ソフトの特徴  > 認知心理学を応用

サイトマップ

Valid XHTML 1.0 Strict

Valid CSS!

Valid CSS1 by W3C CSS Validator

Valid CSS2, 2.1, and 3 by W3C CSS Validator